SL24ブログ

訓練を行う前の重要な確認ポイントをご紹介!

訓練を行う前の重要な確認ポイントをご紹介!

こんにちは!Safetylink24ブログ担当です。

来月3月11日に防災訓練を予定されているお客様が多くいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、いざという時に備え、訓練前の確認ポイントをご紹介します。ぜひご確認ください!

回答率アップのポイント

メール到達率向上のため、「メール送信元アドレス」の設定をご確認ください

Safetylink24では、任意の「メール送信元アドレス」を設定することが可能です。
ただ、"存在しないメールアドレス"や"DNS設定の無いメールアドレス"を登録していた場合、受信キャリア側での規制により、遅延や送信失敗などの影響が出てしまう場合がございます。

まずは、現在設定されているメール送信元アドレスをご確認ください。デフォルトの設定は[設定]から確認できます。
メッセージ毎にも変更可能なため、作成済みメッセージの場合は[メッセージ詳細]画面より各メッセージに設定されているメール送信元アドレスをご確認ください。

■[設定]画面 
※システム管理者画面表示。グループ管理者や一般ユーザ画面

■[メッセージ詳細]画面

●お客様ドメインのメールアドレスが設定されている場合

お客様所有ドメインのメールアドレスを設定されている場合、そのドメインにDNSの登録があるかをご確認ください。

送信元ドメインにMXレコード、Aレコード等のDNS登録が無い場合、キャリア等によっては規制がかかってしまうケースがあります。
※実際に、iCloudのメールアドレスでメール送信失敗となった事例がございました。

またSPFレコードのご設定がない場合、メール受信側で迷惑メールと判定される場合がありますのでご注意ください。
お客様ドメインのメールアドレスをご利用される際には、SPFレコードのご設定をお願いします。

<SPFとは>
SPF(Sender Policy Framework)と呼ばれ、そのドメインを送信元として、メールを送ってもよいメールサーバのIPアドレスを記述するDNS(名前解決)の設定です。
主に企業が所持しているドメインについて、メールの送信元メールサーバがDNSとして定義されたものと正しいかどうかを認証することにより、不正なメールを制限する方法です。

[メール送信元アドレス]として設定されたドメインに紐づくDNSレコードに以下の1行を追記いただくことで、Safetylink24システムからのメールが不正でないと認識させることが出来ます。

<SPF登録方法について>
お客様ドメインのSPFに「include:send.safetylink24.jp」を追記ください。
===設定例===
@   IN   TXT   "v=spf1 include:send.safetylink24.jp ~all"
===設定例===

なお、お客様所有ドメインのDNS設定に関する詳細は、お客様社内のドメインご担当者様(システムご担当者様)へお問い合わせいただけますようお願いいたします。

●サービス標準アドレスが設定されている場合

サービス標準アドレスとは、noreply@send001.safetylink24.jp という形式の弊社メールアドレスです。
既にDNS登録済みのメールアドレスとなっていますので、変更せずこのままご利用ください。
特に@の後ろ部分を書き換えてしまうと、メール送信に影響が出てしまうケースがございますので、ご注意ください。
設定状況がご不安な場合には、サポートセンターまでお問い合わせください。

■正しいアドレス「noreply@send001.safetylink24.jp」で設定された状態(例)
 ※お客様の収容環境によって、[001]部分の数字は異なります。

■数字が誤った指定になっている状態(例)

スマートフォンアプリの併用

メール通知だけでなく、スマートフォンアプリをご利用いただくことをお勧めしています。アプリを併用いただくことで、こんな利点があります。

■メール通知に加え、プッシュ通知でも通報に気づくことができます。
■機種変更やキャリア変更をしても、影響なく通知を受け取ることができます。
■画像や音声、位置情報の添付ができます。
■より直感的に、スマートに操作いただけます。

アプリ詳細は製品ページのこちらをご確認ください。

メッセージ設定の確認

対象メンバー選択漏れが発生していないか、ご確認ください

管理者権限でメッセージ送信前に、対象メンバーの確認ができます。
対象メンバーの内訳やメールアドレス設定有無なども、1つの画面上で見ることができます。
この機能では、グループ単位で対象メンバーを選択している場合でも、全社員数が入っているか確かめることができますので、是非ご活用ください。

その他、最新の内容になっているか、ご確認ください

ながらく更新されていないメッセージや回答項目等がありましたら、今一度内容をご確認ください。
いざという時にスムーズに活用できるよう、不要なメッセージは削除する等メンテナンスを行ってください。

ご設定方法等、ご不明点がありましたら、サポートセンターまでご連絡ください。
ご利用中のお客様は、こちら

関連サービス

TOP

お問い合わせお問い合わせ

資料請求や説明のご依頼は、お電話またはフォームよりお気軽にご連絡ください。

0120-92-6262 受付時間 9:00〜18:00(土日・祝祭日を除く)

© eNet Solutions Co., Ltd. All rights reserved.
eNetSolutions