SL24ブログ

部署異動による一括処理操作の流れをご紹介!

部署異動による一括処理操作の流れをご紹介!

こんにちは!Safetylink24ブログ担当です。

もうすぐ新年度を迎えるにあたり、部署異動でSafetylink24の登録情報も更新しなくては・・・ とお考えのお客様も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、予め変更されるデータを準備することで、スムーズに情報更新ができる一括処理操作についてご紹介します!ぜひご確認ください。

部署異動の変更操作の流れ

<操作前の確認>

個人情報詳細画面キャプチャの「①所属ラベル」と「②所属グループ」を揃えている場合、下記手順をご活用いただけます。

操作前の確認

【1】旧所属グループから所属メンバーを解除
【1-1】 グループデータ一括処理画面、"データ一括取出"からグループデータを取り出す。
旧所属グループから所属メンバーを解除
【1-2】 取り出した「group_list.txt」をExcelで開く。
【1-3】 データ内の≪個人グループ化情報≫にて、旧所属を解除したいユーザのみを残し、保存する。
※保存したデータが削除対象となるため、必ず旧所属から解除したいデータのみを残し、ご準備ください。
【1-4】 グループデータ一括処理画面から、保存したファイルを選択後、"データ一括削除"をクリックする。

 

【2】新所属グループへ所属メンバーを追加
【2-1】 個人情報データ一括処理画面、"データ一括取出"からユーザデータを取り出す。
新所属グループへ所属メンバーを追加
【2-2】 取り出した「user_list.txt」をExcelで開く。
【2-3】 「所属」欄に新所属グループを入力し、保存する。
※存在しないグループ名を入力された場合、新規でグループが作成されますのでグループ名の記載誤りに、ご注意ください。
【2-4】 個人情報データ一括処理画面から、保存したファイルを選択後、"データ一括登録"をクリックする。
※所属ラベルおよび所属グループが更新されます。

 

以上で部署変更は完了となります。

登録情報のチェック

一括処理後は、登録漏れ等がないかチェックをお願いいたします。
有事の際ユーザへきちんと通知が出来るよう、下記項目を参考に今一度ご確認ください。

部署異動に関連して、グループ管理者等の権限付与は設定できていますか?
不要となったグループ情報は残っていませんか?
メッセージの対象メンバーにグループやユーザが含まれていますか?
パスワードを忘れてしまった等でログインできないユーザはいませんか?
メールアドレスやSafetylink24アプリで通知を受け取れる状態になっていますか?

ご設定方法等ご不明な点などございましたら、弊社サポートセンターまでお気軽にお問い合わせください。

ご利用中のお客様は、こちらまでお問い合わせください。

関連サービス

TOP

お問い合わせお問い合わせ

資料請求や説明のご依頼は、お電話またはフォームよりお気軽にご連絡ください。

0120-92-6262 受付時間 9:00〜18:00(土日・祝祭日を除く)

© eNet Solutions Co., Ltd. All rights reserved.
eNetSolutions