導入事例
Safetylink24は災害時でも事業継続がより高く求められるお客様にご利用いただいております。また、ご利用の企業様のインタビューで「導入して何が変わったのか?」「どのような使用方法があるのか?」等、導入前の疑問を解決します。
-
INTERVIEW
滋慶学園グループ様
全国各地の学校に在籍している学生と教職員、サポート企業職員を併せて約41,000名*の大規模組織で安否確認システムの利用が必要となる滋慶学園グループ。滋慶学園グループのIT部門を担うサポート企業、株式会社ブレーンスタッフコンサルタンツにSafetylink24をご導入いただいた背景をうかがった。
* 2022年4月現在 -
INTERVIEW
日産・自動車大学校様
日産自動車の全面的な協力のもと、最新の情報や教材車両で実践的な講義や実習を行う日産・自動車大学校。モータースポーツなどの活動を通して社会人として信頼される豊かな人材を育成している。安否確認システム導入の背景をうかがった。 -
INTERVIEW
北陸通信ネットワーク株式会社様
北陸地域を中心にネットワーク、インターネット、クラウドサービスなどを企業向けに提供する電力系通信事業者の北陸通信ネットワーク株式会社。Safetylink24導入後、同社ならではのノウハウで社員の安否確認だけでなく、業務と一体となったSafetylink24の活用をうかがった。 -
INTERVIEW
エア・ウォーター株式会社様
産業ガスをはじめ、ケミカル、医療、エネルギー、農業・食品などの幅広い分野に事業展開するエア・ウォーター株式会社。現在、連結・非連結会社を含め約95社、1万名を超える運用を行なっている同社に、安否確認システムの大規模導入における選定のポイントや背景をうかがった。 -
INTERVIEW
医療法人 偕行会グループ様
国内屈指の透析医療、先端医療を行なう医療法人 偕行会グループ。災害状況下であっても継続的な治療が不可欠な透析医療において、「なによりも医療従事者の確保が重要」と話す同法人に、Safetylink24導入の背景をうかがった。 -
INTERVIEW
株式会社品質保証総合研究所様
150名の審査員が常に全国各地で活動する品質保証総合研究所。その事業形態から、非常時の安否確認の重要性についてお話しをうかがった。 -
VOICE
株式会社にんべん様
家族機能、操作のわかりやすさ、問い合わせも電話でサポ-トしてくれるなどの機能が決め手になりました。 -
VOICE
相田化学工業株式会社様
地震発生時の従業員の状況確認が容易になり、結果をcsv形式で出力できるので、全体の状況の把握も簡単にできるようになりました。